03:遺産相続を『遺産争続・争族』にしないための会話切り出し術2015/09/15
太田
こんにちは、相続対策ナビの太田です。
本日は切り出し術03として、「ギャップ法」をご紹介します。
本日は切り出し術03として、「ギャップ法」をご紹介します。
太田
柔道の田村亮子選手の言葉「最高でも金、最低でも金」
福沢諭吉先生の言葉「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」
この二つには、共通点があります。
どちらにも正反対の単語が入っているのです。
「最高」 ← → 「最低」
「人の上に」 ← → 「人の下に」
これは強いコトバを作る技術で、「ギャップ法」と言います。
世の中にある数多くの名言がこの技術でできています。
ここに強いコトバをつくるヒントがあります。
正反対のコトバを組み合わせてつくれば、あなたでも強いコトバをつくることができるのです。
この「ギャップ法」と似たものに、心理学の「ゲイン・ロス効果」という法則があります。
コミュニケーションにおいて「最初の評価がマイナスで、思わぬ+のことを見ると評価がぐっと上がる」と説明されています。
実際にどういう伝え方があるのか?
遺産相続を『遺産争続・争族』にしないための会話切り出し術!
「ギャップ法」から始める遺言書の伝え方例をご紹介しますね。
福沢諭吉先生の言葉「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」
この二つには、共通点があります。
どちらにも正反対の単語が入っているのです。
「最高」 ← → 「最低」
「人の上に」 ← → 「人の下に」
これは強いコトバを作る技術で、「ギャップ法」と言います。
世の中にある数多くの名言がこの技術でできています。
ここに強いコトバをつくるヒントがあります。
正反対のコトバを組み合わせてつくれば、あなたでも強いコトバをつくることができるのです。
この「ギャップ法」と似たものに、心理学の「ゲイン・ロス効果」という法則があります。
コミュニケーションにおいて「最初の評価がマイナスで、思わぬ+のことを見ると評価がぐっと上がる」と説明されています。
実際にどういう伝え方があるのか?
遺産相続を『遺産争続・争族』にしないための会話切り出し術!
「ギャップ法」から始める遺言書の伝え方例をご紹介しますね。
<ある休日の会話>
※お父さんに遺言書を作成しないとダメだという意識を持たすための会話
子ども
最近、私の友達のお父さんが亡くなって、そのお父さん、生前に家族に内緒の借金があったみたいで、いろいろその借金の事で大変だったみたいなの。
父親
そうか、家族に内緒の借金はいくらぐらいあったんだい?
子ども
うーん、詳しい額までは聞いていないけど、1000万近くはあったみたい。
現金預金もほとんど無くて、相続を放棄しようかどうか悩んでいるって言っていたわ。
現金預金もほとんど無くて、相続を放棄しようかどうか悩んでいるって言っていたわ。
父親
お前は俺が亡くなった時のことは心配しなくてもいいからな。
俺は借金など無いから大丈夫だよ。
俺は借金など無いから大丈夫だよ。
子ども
分かっているわよ。
借金のことは心配していないわ。
ただ、お父さんはきちんと自分の財産をどうするか準備してくれているのかなって心配しているのよ。
お父さんはきっちりした人だから、もし今やっていなくても、これからきちんと、色々な準備や対策の手続きをやってくれると、私は思ってるよ。
そこは安心しているの。
借金のことは心配していないわ。
ただ、お父さんはきちんと自分の財産をどうするか準備してくれているのかなって心配しているのよ。
お父さんはきっちりした人だから、もし今やっていなくても、これからきちんと、色々な準備や対策の手続きをやってくれると、私は思ってるよ。
そこは安心しているの。
「心配」 ← → 「安心」の言葉を「ギャップ法」で使用してます。
太田
参考になりましたか?
次回は4種類目の方法をご紹介しますね。
お楽しみに。
次回は4種類目の方法をご紹介しますね。
お楽しみに。
太田
こんにちは、アラフォー女子の太田です。
温活の効果なのか、食事のお蔭なのか、便秘も少し改善した気がします。
血行改善が体の色々な悩みを解消するのに役立つって本当みたいですね。
半年後くらいには冷え性も解消していたらいいのだけど・・・
温活の効果なのか、食事のお蔭なのか、便秘も少し改善した気がします。
血行改善が体の色々な悩みを解消するのに役立つって本当みたいですね。
半年後くらいには冷え性も解消していたらいいのだけど・・・
エンディングノートの書き方が学べる無料勉強会を開催しています。今なら新しいエンディングノートを家族分プレゼント!ぜひこの機会にご参加ください。
『日本一やさしい相続情報メルマガ』も発行しておりますので、是非ご活用くださいませ。