相続対策ナビ.com

  • 相続対策
  • 相続事例集
  • 相続用語集
  • 相続相談

資産形成に役立つNISA制度

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
資産形成に役立つNISA制度とは
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

続いて、資産形成に役立つ制度「NISA」についてお伝えします。

アベノミクス効果で株高となっている現状を踏まえて、新たに「ジュニアNISA」が創設されます。

ジュニアNISAとは、未成年者を対象にしたNISAで、年間80万円の非課税投資額が設けられます。

口座開設申し込みは、平成28年1月1日以後となり、平成28年4月1日から口座に受け入れる上場株式等から適用されます。

今回は若年層への投資のすそ野の拡大等が目的です。

 

既にあるNISAは、株式や投資信託の配当や譲渡益が非課税となるものですが、ジュニアNISAも非課税対象、投資可能期間、非課税期間は同じです。

違いとしては、未成年者が18歳になるまで原則払い出しができないという払い出し制限があります。

ただし、未成年者の親権者がジュニアNISAへ資金拠出した場合、現在では贈与税の暦年課税の対象になると考えられているため注意が必要です。

生前贈与を計画的に実行している方は、ジュニアNISAへの拠出年は贈与税の申告が必要になるかもしれません。

また、NISA制度の年間投資上限額が現行の100万円から120万円に引き上げられることになりました。

例えば、夫婦と子ども2人の世帯なら、大人120万円×2人+子ども80万円×2人の年間限度額の5年間累積で2,000万円までが制度適用とできます。

全ての資産形成をNISAにまとめることはリスクがありお勧めしていませんが、投資信託商品や外貨で運用される保険商品などを組み合わせた最適なプランニングには必要なひとつの方法ですね。

 

エンディングノートの書き方が学べる無料勉強会を開催しています。今なら新しいエンディングノートを家族分プレゼント!ぜひこの機会にご参加ください。

エンディングノートの書き方が学べる無料勉強会