相続対策ナビ.com

  • 相続対策
  • 相続事例集
  • 相続用語集
  • 相続相談

生前贈与にNISAを活用する方法

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
生前贈与にNISAを活用する方法とは
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 

NISAを活用した生前贈与についてお伝えします。

ジュニアNISAの目的は、若年層へ投資のすそ野を拡大することです。

ジュニアNISAにはもう一つの大きな目的があります。

それは、高齢者に偏在する膨大な金融資産を成長資金へシフトさせることです。

1,600兆円ともいわれる個人の金融資産を移転し、経済成長に必要な資金供給を拡大することを目指しています。

日本の将来推計人口によると、2050年頃には国の人口が1億人を割り込むとされており、今後30年間は相続する遺産総額が拡大すると予想されます。

そこで、NISAを使って生前贈与を推進しようとする動きが活発になっています。

 

暦年贈与の基礎控除(110万円)を利用することにより非課税で子ども世代に資産を移し、子ども世代もNISA口座を開設しておくことにより非課税で運用する、というようにダブルで非課税制度を連携して活用することで、有利に資産を移すことができます。

しかも、家族それぞれが口座を開設し、祖父母等から非課税枠内で生前贈与を受ける方法であれば大きな財産を移せます。

贈与途中の万が一に備えられる生前贈与に適した生命保険を組み込めば理想的ですね。

ただし、定期贈与等とみなされないように、少なくとも毎回の贈与について贈与契約書を作成し、公証役場で確定日付を取っておくことも必要となります。

後々のトラブルを回避するため、生前贈与を行う際は必ず専門家に相談してから実行してくださいね。

 

エンディングノートの書き方が学べる無料勉強会を開催しています。今なら新しいエンディングノートを家族分プレゼント!ぜひこの機会にご参加ください。

エンディングノートの書き方が学べる無料勉強会